大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
2016年 7月

2016年7月

みんなの「居場所」を考える

- 2016年7月31日 -

午前中は、さざんかで開催された「みんなの『居場所』を考える」という勉強会に伺いました。。牧之原市の子どもや私た [...]

Read More

きれいな海と凄いマジック

- 2016年7月30日 -

宴の後は、お片付け…(^^)/ 今朝は6時から「明るい社会づくり運動 牧之原市榛原地区協議会(明社協)」のみな [...]

Read More

静波海岸大花火大会!

- 2016年7月29日 -

午前中は、市議会議会広報特別委員会で「議会だより第43号」の校正作業…手前味噌ながら、見栄えも内容も「過去最高 [...]

Read More

IT時代の情報共有・拡散

- 2016年7月28日 -

すっかりIT社会が進んだ現代の情報の共有と拡散について、考えさせられた1日でした。 まずは朝から、牧之原市との [...]

Read More

ポケモンGOより楽しい世界

- 2016年7月27日 -

晴天に恵まれた本日は、朝から夕方まで糸魚川を堪能しました!! さすが、日本で初めてユネスコ(国際連合教育科学文 [...]

Read More

糸魚川-静岡構造線を北上

- 2016年7月26日 -

今日は、珍しく予定が空いたので、一念発起!!早朝から450㌔の道のりを突っ走り、次男と2人で、新潟県糸魚川市の [...]

Read More

パワフルな隣人から学ぶ

- 2016年7月25日 -

コスタリカ人の妻を筆頭に、海外の人脈の大半が、中南米のいわゆるラテン系の人々に偏っている私ですが…最近は、中国 [...]

Read More

永遠の学生気分

- 2016年7月24日 -

『第11回牧之原市静波区ソフトボール大会』に、昨年準優勝の地元・仲町チームのレギュラーとして、2試合にフル出場 [...]

Read More

安心&安全で楽しい榛南

- 2016年7月24日 -

今日は朝8時から午前中いっぱい、牧之原市内の津波避難施設4カ所もの「安全祈願祭式」や「完成式」が続きました!! [...]

Read More

東遠議員交流フォーラム

- 2016年7月22日 -

静岡県の東遠地域の4市(牧之原、掛川、菊川、御前崎)の市議会議員64人(欠席者8人)が一堂に会した『第10回東 [...]

Read More
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

最近の投稿

  • コロナ禍の長藤祭り
  • 選挙と総会
  • 知事選の構図固まる?
  • 川勝知事の4選出馬表明
  • 勤労観音供養祭と松山の優勝

カレンダー

2016年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

バックナンバー

  • 2021年4月 (16)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (32)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (31)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (30)
  • 2016年3月 (31)
  • 2016年2月 (29)
  • 2016年1月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (31)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (32)
  • 2015年4月 (30)
  • 2015年3月 (31)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (31)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (30)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年9月 (30)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (31)
  • 2014年6月 (30)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (31)
  • 2014年3月 (32)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (31)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (30)
  • 2013年8月 (21)

人気の記事

  • 大哲塾での勉強会 | 閲覧数(18)
  • 無事にお通夜が終わりました | 閲覧数(16)
  • 後援会事務所開設しました | 閲覧数(15)
  • 現場を見てから考えよう! | 閲覧数(15)
  • かけがわTVで大宣伝!! | 閲覧数(15)
  • プンタレナスの夕暮れ | 閲覧数(14)
  • 相良氏との遭遇 | 閲覧数(13)
  • 梅雨が明けた日曜日 | 閲覧数(13)
  • 充実した代表質問 | 閲覧数(13)
  • 今を見つめて…夢を抱く | 閲覧数(12)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved