
静岡県議会の令和3年度6月定例会が本日30日、開会しました。県知事選挙があったため、例年より約1カ月も遅い日程で、8月16日までの48日間の会期で開催されます。
4期目を迎える川勝知事は、冒頭の知事提案説明で「初心を忘れず現場主義を徹底する」ことを宣言し「すべての県民のみなさまの幸せのため、誰一人取り残さない静岡県を築き上げていくために、私自ら先頭に立ち全力を尽くしてまいります」と話しました。
選挙中に訴えたリニア中央新幹線トンネル静岡工区による大井川の水問題や新型コロナ対策などついての持論も改めて強調しました。
また、静岡市清水区選挙区の県議補選に当選した望月香世子さん(41=新)と掛川選挙区で無投票当選した小沼秀朗さん(48=新)が、議場で緊張気味に初々しく全議員に挨拶をしました。
望月さんは、一昨年に亡くなった静岡4区選出の故望月義夫元衆議院議員の次女で、3人が立候補した激戦を大差でで勝ち抜いて、初当選しました。無所属で活動するそうです。自民党県連青年局で長年活躍してきた前掛川市議の小沼さんは、自民改革会議の所属となりました。

米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平(26)選手がニューヨークでのヤンキース戦で、3試合連続&2打席連続の本塁打を放ち、メジャーのホームランダービーを独走する今季28号本塁打をマーク!! このところ連日、野球史に輝くとんでもない活躍を続けています!!
世界最高峰の舞台で、日本人がまさに夢のような、劇画のような投打の〝二刀流〟で最高レベルの大暴れをするなんて…誰も予想だにしなかったことですよね? 20年のスポーツ紙記者生活で、プロ野球だけは担当しなかった私ですが、彼のすさまじいプレーと最高の笑顔を見ていると、心の底からワクワクして幸せな気分になってしまいます。