大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
ソフトボールからフットサル

ソフトボールからフットサル

- 2021年12月12日 -



ポカポカ陽気の本日は、朝から2年ぶりのソフトボール『第16回牧之原市長杯』の準決勝&決勝でした!! 我が仲町(静波区)は、強豪・後原(細江区)に14―10で競り勝って、10数年ぶり(いい加減ww)に決勝へ進出しました!!(^^)/

ワタシは8番セカンドで先発しましたが…今日は若い選手がたくさん来てくれたので、6―2とリードした2回表で御役御免でした!

それからは、御覧の通り…撮影&報道係として、プレーの時の何倍もの活躍を見せました! そう思いません?(笑)

そのまま悲願の初優勝を掛けて、過去10年で6回優勝の最強軍団・青池(細江区)との決勝戦になだれ込んだのですが…5―20で3回コールド負けでした!(/_;)

圧倒的強さで優勝された青池町内会のみなさん!! おめでとうございました!



休む間もなくサッカースパイクに履き替えて、午後からはカタショーの芝生グラウンドで開催された、フットサル大会に駆けつけました。。

マキノハラボとJICA(国際協力事業団)静岡支部との共催で、カタショーラボの日本語教室に来ているブラジル人の市民と、静岡市のフットサル愛好家のみなさんが集まった大会に入れてもらいました。

スポーツ紙に入ってサッカー担当になった1992年のキリンカップでカニーヒアにもらったアルゼンチン代表の10番のユニホームを着て来ようと思ったのですが…

ネラさんに「あなたサッカーうまくもないのに…ブラジルの人たちに削られるわよ!」と脅されたので(笑)…クロアチア・ザグレブ時代(1999年)の〝キングKAZU〟の13番で張り切って参加したのですが…もはや時代が違うので誰も気づいてくれませんでした! そもそも試合ではビプス着用でしたし…( *´艸`)

3試合にフル出場して、1勝1分け1敗という実に無難な結果でした。個人的には、DFやGKとして活躍しました。

50代も半ばを過ぎて、ソフトボールでもサッカーでも、ちゃんと戦力として期待されて、呼んでいただける名誉と幸せを実感しています!(*'ω'*)

死ぬほど疲れましたが…(笑)

それにしても、今や「遊んで泊まれる小学校」として、都会から多くの大学生や観光客がやってくる旧片浜小のカタショーラボに、今回も市内外から200人近い方々が集結し、美しい芝生の上でフットサルを楽しんだり、ブラジルやメキシコの料理やスイーツや音楽を楽しみながらボールを追いかけ、談笑している光景は、ちょっと信じられないほど感動的でした。

わざわざ今日のイベントのために、東京からやってきてくれた東京農業大学の学生さんの男女7人と仲良くなりました。若者たちは最高の笑みを浮かべて、口々に「楽しかったです」「またここに泊まりに来ます!」と言ってくれました。

次回は私が全力で、カタショー以外の牧之原市や榛南地域の魅力的な場所を案内してあげたいと思っています!(*'ω'*)
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←榛南一市一町住民安全… 牧之原のちょっといい…→

最近の投稿

  • 片浜と地頭方のステキなお盆
  • 牧之原市の感染者数が100人に
  • にっくき台風8号とコロナ第7波
  • 静岡こども救急電話相談
  • 御前崎奥大井連絡道路の要望活動

カレンダー

2021年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月   1月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

バックナンバー

2022年(226)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (14)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 地頭方の花火大会 | 閲覧数(186)
  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(74)
  • 榛葉達也さんの魂の講演 | 閲覧数(40)
  • 素晴らしい後輩の講演 | 閲覧数(23)
  • ビタミン・マルシェとプチ凱旋 | 閲覧数(21)
  • ビフとトランプの思い出 | 閲覧数(14)
  • 「相棒」ができました! | 閲覧数(14)
  • 6年ぶりの祭り当番 | 閲覧数(14)
  • 消防広域化の下での消防葬 | 閲覧数(14)
  • ワン! ダフルな1日 | 閲覧数(13)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved