大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
やまばと学園と志太榛原農林

やまばと学園と志太榛原農林

- 2022年4月21日 -



社会福祉法人牧ノ原やまばと学園が、牧之原市坂口に新設した『デイサービスセンター真菜(まな)』と『ケアセンター花もも』の献堂式(=落成式)に、ご招待いただきました。

やまばと学園は、キリスト教の博愛精神を基に「ともに生きる」という法人の理念の下、1970年(昭45)に重い知的障がい児のための支援施設『やまばと学園』を開校以来、成人用事業所や高齢者福祉施設等にも関わりを深め、ハンディキャップを持った方々を温かく支え、社会から取り残さない慈愛に満ちた活動を展開してくださっています。

バブル時代に青春を謳歌し、40代になるまで弱肉強食の熾烈な競争の世界に自分の身を置くことが当然であり、生き甲斐だとさえ思っていた私は…東日本大震災の被災地支援のボランティアを通じて、介護や福祉の世界の価値や大切さを知り、人生観が大きく変わりました。

長引くコロナ禍でさらに拡大し深刻化した格差社会の中で、県や地域で苦しんでいるすべてのみなさまのために、県議会議員として全力を尽くす覚悟と決意をお話しさせていただきました。



静岡県の『志太榛原農林事務所』の乾新所長以下4名の幹部職員のみなさんが、牧之原市静波の私の事務所まで、着任と新年度のご挨拶にお越しくださいました。

いよいよ新茶のシーズンを迎えたお茶をはじめ、イチゴやトマトや柑橘類やレタスやガーベラなどなど…地域の基幹産業である農業の現状と展望、今年度の主要施策について、活発な意見交換を行いました。

静岡県が重点的に進めている時代に則したスマート農業のあり方や基盤整備事業など、地元県議への積極的な情報提供を強くお願いしました!
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←久々に晴れた春の日に 4月下旬のお約束投稿…→

最近の投稿

  • サプライズと強運の男
  • 空飛ぶタンカー
  • 生き残るために…
  • 古民家カフェで極上ランチ
  • 公認証授与式

カレンダー

2022年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月   5月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

バックナンバー

2023年(34)
1月 (31)
2月 (3)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 榛葉達也さんとの初稽古 | 閲覧数(19)
  • 「オシム語録」を読む | 閲覧数(7)
  • 忘れられない父の日 | 閲覧数(6)
  • 素敵なポン菓子職人との出会い | 閲覧数(5)
  • 魂に響く偉大な後輩の講演 | 閲覧数(5)
  • 地域 おこし協力隊 | 閲覧数(4)
  • 牧之原市の成人式と出初式 | 閲覧数(4)
  • なぜ、川勝知事と闘うのか? | 閲覧数(4)
  • 静岡県に五輪サーフィン競技を! | 閲覧数(4)
  • 「一般質問通告書」提出 | 閲覧数(4)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved