大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
日本デフサーフィン選手権

日本デフサーフィン選手権

- 2022年5月28日 -



午前6時半から鹿島海岸で開催された『第41回日本デフサーフィン選手権』に伺いました。コロナ禍で2年連続の中止だったこともあり、全国から集結した36名の精鋭たちの目が輝いていました。

耳の不自由なサーファーの方々の全国大会で、牧之原市では6年ぶりの開催です。前回は市議として観戦していました。開会式では…杉本市長に続き、歓迎と激励の挨拶をさせていただきました! 

東京五輪の新種目になり、牧之原市が米国チームの事前合宿地に選ばれて以降、牧之原市のサーフィンに対する熱意やサポート体制が飛躍的に向上。。6年前は1人だったこの大会運営補助スタッフが8人に激増していました。

それにしても今日は、最高の青空と波に恵まれて、両サイドの静波にも片浜にも、ものすごい数の一般サーファーも訪れていました。



牧之原市が『東京オリンピック・パラリンピックを契機にしたレガシー創出及び継承業務』として、市内の県立相良高校と北海道インターナショナルスクールの橋渡しをした〝生徒間交流事業〝が本日28日から2日間、実施されています。

北海道から空路わが市に訪れた3名の外国人生徒と引率教師1名が、この春からオンラインでの英会話交流を始めた、相良高校の『グローバルチャレンジ・サークル』の生徒18名と初対面。美しい海岸や牧之原台地の大茶園等、市内各地の観光名所や独自の施設や商店を一緒に巡って、温暖で自然豊かなこの榛南地域の魅力を堪能してくれるはずです。

私は、デフサーフィン選手権の会場からグラウンドゴルフ大会、参院選絡みの集会をハシゴしてから…大人気の日本初のウエーブプール〝静波サーフスタジアム〟で、やっと一行に追いつきました!

※撮影者なので写真の中にはいません!(笑)
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←相良高校頑張れ!! 「吉田町三昧」の日曜…→

最近の投稿

  • サプライズと強運の男
  • 空飛ぶタンカー
  • 生き残るために…
  • 古民家カフェで極上ランチ
  • 公認証授与式

カレンダー

2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月   6月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

バックナンバー

2023年(34)
1月 (31)
2月 (3)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 榛葉達也さんとの初稽古 | 閲覧数(21)
  • 「オシム語録」を読む | 閲覧数(7)
  • 忘れられない父の日 | 閲覧数(6)
  • 素敵なポン菓子職人との出会い | 閲覧数(5)
  • 魂に響く偉大な後輩の講演 | 閲覧数(5)
  • 地域 おこし協力隊 | 閲覧数(4)
  • 牧之原市の成人式と出初式 | 閲覧数(4)
  • なぜ、川勝知事と闘うのか? | 閲覧数(4)
  • 静岡県に五輪サーフィン競技を! | 閲覧数(4)
  • 「一般質問通告書」提出 | 閲覧数(4)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved