
昨夜は、父の日が終わった深夜になって、仕事から帰って来た次男・晃司が、容量970ml(笑)の海賊ジョッキと…糖質0のビール(…のような発泡酒)をくれました。
いろんなことで悪戦苦闘している私のことを、彼も彼なりに気遣ってくれてはいるようです。
でも、彼のイメージでは、ワタシは憎めない大酒飲みなのかも??(+o+)

昼食後でも、ズボンがずり落ちそうだったので…ハサミでベルトを短くしました。

◆20日の一般質問◆
【杉本 好重(60=自民改革会議)】
1 大河ドラマ「どうする家康」を活用した観光振興について
2 障害者差別の解消に向けた取組について
3 仕事と子育ての両立に向けた職場環境づくりについて
4 水道事業におけるDXへの取組について
5 環境変化に応じた家庭教育のきめ細かな支援について
6 道路交通法改正に伴う各種取組の充実について
7 電動キックボードに対する交通安全対策について
【沢田 智文(53=ふじのくに県民クラブ)】
1 しずおか遺産による歴史資源の価値向上に向けた取組について
2 県内産業の成長を担う人材の確保について
3 人・農地プランの法定化について
4 県立ふじのくに中学校の教育提供体制について
5 研修管理システムの活用による人材育成について
6 新たな手法を活用した子供の安全確保に向けた取組について
【四本 康久(61=ふじのくに県民クラブ)】
1 富士山噴火に関する避難方法の周知について
2 安全・安心な富士登山の実現に向けた取組について
3 静岡県ソフトボール場「富士山スタジアム」の利活用について
4 使用済み紙おむつのリサイクルについて
5 持続可能な酪農経営について
6 所有者不明土地関連法の施行に伴う風祭川の土砂災害対策について
【望月香世子(42=自民改革会議)】
1 地域外交の取組について
2 清水港におけるクルーズ船の受入れについて
3 清水港新興津地区の人工海浜・緑地施設へのアクセスについて
4 漁業の継続に向けた漁業者支援について
5 在宅医療の推進について
6 部活動の地域移行について