
牧之原市の『榛原・相良交流グラウンドゴルフ大会』に、2週連続でお邪魔しました。市内全域から196人の精鋭が集結し、男女の別なく、たった1人だけのチャンピオンを目指し、白熱した戦いを繰り広げていました。
先週は開会式直前に、土砂降りの雨になり、中止になってしまいましたが…今朝は、徐々に晴れてくる予報だったこともあり、「雨男」の汚名は見事に払拭できてホッとしました!(笑)
雨天なら予備日が使えるスポーツとは違い、大災害や疫病、事故や戦争など…世の中には、個人の力ではどうにもならないこと、仕切り直しができないこともたくさんあります。
平時はもちろん、そういった非常事態にも、臆せずあちこちに顔を出し、みなさんから直接お話を聴き、すぐに対処や支援に動けるような活動を心掛けたいと思っています。

牧之原市社会福祉協議会(水野隆会長)が主催した『行列のできる法律相談所』等のテレビ番組で有名な弁護士の住田裕子さん(71)の講演会を、大変興味深く拝聴しました、
生涯現役で活躍する秘訣は『共感力』『熱意』『意欲』『忍耐』…そして、何よりも『謙虚さ』だというお話に、心から感銘しました。
1浪2留の末に東大法学部を卒業し、女子大生の就職氷河期に検事から敏腕弁護士、さらには40代からはテレビや講演で八面六臂の活躍を見せている住田さんは、テレビで観るよりさらに魅力的でステキな素晴らしい方でした。
「充実した人生に学歴は関係ありません。東大生は、答えのある問題の正答率とプライドが高いだけ。社会に出たら、答えのない問題ばかりです。人とつながるコミュニケーション能力で人脈を築き、チームプレーで組織をまとめ上げる人が成功するのです」というお言葉に、何度も深くうなずきました。
※講師の写真撮影は禁止でした。