大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
難波氏の静岡市長選出馬宣言

難波氏の静岡市長選出馬宣言

- 2022年11月12日 -



一週間の自宅療養(軟禁?)中なので …県庁にもイベント会場にも行くことができず、いつもの情報収集能力が格段に落ちています。おまけに頭痛と倦怠感で集中力が衰えていて、新聞を読んだり、テレビのニュースを見るのも億劫になっています。

そんなワタシの体調が最悪な時期を見計らって(笑)…静岡県の難波理事(元副知事)が退職し、さっそく来年4月の静岡市長選出馬を表明されていました。

ワタシのような無所属の1年生議員が得意げに語るべきではないかもしれませんが…難波氏とは過去3年間の一般質問や委員会質問(危機管理くらし環境委員会)を通じて、激しい議論を展開させていただきました。(ブログ内を検索するといろいろ出てきます!(笑))

国土交通省出身の技術系の専門家として、川勝知事とは違う思考回路と信念、道理的判断力をお持ちの方だと高く評価しております。退路を断っての新たな挑戦にはエールを送らせていただきますが…副知事を辞められて理事になった数日後に、路上でばったり遭遇した時に「難波さん。。ワタシの今年の一般質問に答えてもらえないんじゃこまりますよ!」というワタシの抗議に「議場に呼ぶように指名していただければ、喜んで伺いますよ!」と笑顔で応えてくれた約束が反故になったことだけが、残念でなりません!(笑)



9月に発生した通園バス内での園児死亡事故を受け、静岡県と牧之原市から、期限付きで5つの勧告で〝改善マニュアル〟の策定と提出を求めらていた川崎幼稚園が11日、県と市に残された2つの報告書を提出しました。

牧之原市子ども子育て課の前田明人課長は「市としては県と協力し、2点について確認作業行い、最終的に受理できるかできないか判断します」とのことです。
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←勝間田城址祭546年… 幸せなスポーツテレビ…→

最近の投稿

  • 静岡空港の上海線が再開
  • 子どもや若者の輝く地域に
  • 吉田中の職場体験授業
  • 県庁剣道部の大物新人
  • 路線バスの魅力発見ツアー

カレンダー

2022年11月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

バックナンバー

2023年(268)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (24)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 子どもや若者の輝く地域に | 閲覧数(13)
  • 相良の祭りが帰ってきた! | 閲覧数(13)
  • 「花房狩り」して思ったこと | 閲覧数(12)
  • 「一般質問通告書」提出 | 閲覧数(11)
  • よしだキャッツの譲渡会 | 閲覧数(10)
  • 終日「議案研究」でした | 閲覧数(10)
  • 嵐を呼ぶ男? | 閲覧数(10)
  • 自転車乗りの「聖地」になる! | 閲覧数(9)
  • 県政報告書と青春時代 | 閲覧数(9)
  • 素晴らしい発表会×2! | 閲覧数(8)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenjioishi.office@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会 会計平井絵理

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved