大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
懐かしき日々。愛しき人々

懐かしき日々。愛しき人々

- 2023年2月4日 -



本日は、御前崎市のネクスタフィールドで行われたサッカーJ3のアスルクラロ沼津vs福島ユナイテッドの練習試合をフル観戦しました。

言わずと知れた沼津の中山雅史新監督(55)の就任後初の対外試合でした。牧之原のお茶と御前崎の亀饅頭をお土産に渡しました。初めて、サインと一緒の写真をお願いしました。

さらには、参謀の鈴木秀人ヘッドコーチ(48)、そして対戦相手の福島の服部年宏監督(49)とも、黄金時代のジュビロ磐田の担当記者だったワタシには、実に20年ぶりの懐かしい再会でした。

そして、清水エスパルスのレジェンドで、1996年アトランタ五輪のブラジル戦で決勝ゴールを挙げ〝マイアミの奇跡〟の立役者になった沼津のMF伊藤輝悦選手(48)とも、超久しぶりにご挨拶ができました。

なんでこんな〝スゴいメンバー(外野のねww)の練習試合〟に、ワタシが居合わせたかというと…今季から沼津の新社長に就任した高島雄大氏(55)が、ちょうど30年前のJリーグ元年にワタシが番記者だった鹿島アントラーズの新人営業マンで、仲良しだった(=たぶん)からです。

静岡県には全然詳しくない高島社長から突然…「御前崎って、大石さんのウチの近く? 観に来れますか?」と10年ぶりぐらいにメッセ―ジをいただき、大喜びで伺ったというワケなのです。

たまたま本日、県も関わる国の事業の件でご連絡をいただいた御前崎市の齋藤佳子市議をお誘いして、美しい芝のグラウンドに馳せ参じたら…東京から遠路取材に訪れた日刊スポーツ時代の大先輩の著名なスポーツジャーナリストで法大教授の増島みどりさんにも会えました!!

あまりにも懐かしくて豪華な顔ぶれの方々と、積りに積もった昔話に花を咲かせていたら、あっという間に35分x3本の練習試合が終わってしまいました!((+_+))

試合は0ー1で沼津の負け。中山監督は「いや~初采配で初黒星っすねー! 監督より、自分がプレーする方がよっぽど楽です。でも、これから静岡県東部を盛り上げますから! まずは〝打倒東レ・アローズ〟を目標に頑張ります!」と…三島市が本拠地のバレーボールVリーグの名門をライバルに挙げて、笑わせてくれました!(笑)

一方、雑談中にワタシがまったく覚えていない、鹿島担当時代のワタシの「誰にも忖度しない正統派の辛口記事ww」への恨みつらみを連発した高島社長からは…「過去のことは水に流すから、県議としてアスルクラロのために協力してよ!」と懇願されたので、あまり根拠はありませんが(笑)…「分かった! 任せといて」と快諾しました!(*^^)v



昨日の私の投稿を見て…「この春にも、福が訪れますように…」と、わざわざ桜色のパッケージの〝赤福〟を買い求め、我が家まで届けてくださった尊敬する相良の大先輩に、心から感謝します!(*´ω`*)
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←サプライズと強運の男 走り回った早春の日曜…→

最近の投稿

  • 平岡和夫さんとのお別れ
  • 人生は何でもチャレンジ
  • 日本一〝外国人率〟が高い町
  • 長島ダムを調べてみた
  • 県内に土砂災害警戒情報

カレンダー

2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月   3月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

バックナンバー

2023年(158)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (6)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 大鐘家の菊花展 | 閲覧数(12)
  • 不屈の闘志と美しい夫婦愛 | 閲覧数(10)
  • 榛葉達也さんの魂の講演 | 閲覧数(8)
  • 日航機墜落事故から28年 | 閲覧数(7)
  • よしだキャッツの譲渡会 | 閲覧数(7)
  • 世界がもし100人の村だったら | 閲覧数(7)
  • Nozomi Girl が世界進出!? | 閲覧数(6)
  • 大人の剣道リーグ2022春 | 閲覧数(5)
  • 大鐘家の百葉茶 | 閲覧数(4)
  • 平岡和夫さんとのお別れ | 閲覧数(4)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved