
牧之原市坂部区の『区長杯グラウンドゴルフ大会』が、3年ぶりに開催されました。
春到来を思わせる暖かさの中で、各町内会の代表たちのプライドをかけた熱い戦いが繰り広げられていました。
開会式の最中に、すぐ近くの富士山静岡空港から地元FDA(フジドリームエアラインズ)のオレンジの飛行機が、飛び立って行きました。
牧之原市は、夢があふれるステキな故郷です!(*´ω`*)

こちらも3年ぶりに開催された『第66回田沼意次牧之原市マラソン大会』に、以前までと同じく選手として出場し、2キロの部を無事に完走しました!
スタートから、サッカーや野球の少年団の小学生軍団と張り合って、ついついギアを上げてしまい…残り半分の辺りから、苦しくて死にそうになりました! 減量していなければ、倒れていたかもしれません。
3年前は、後ろから3分の1ぐらいの順位でしたが、年齢を重ねた今回は、後ろから4分の1ぐらいでした。正式な順位やタイムは、わかりません!(笑)
約500人の老若男女の選手のみなさん! お疲れさまでした。約200人の大会スタッフのみなさん! そして、沿道で温かい声援を送ってくださった住民やお友だちのみなさん!! 本当に、本当にありがとうございました!

再びスーツに着替えて、い~らで本日まで開催していた『第27回遠州相良田沼塾発表会』に、伺いました。
牧之原市相良地区を中心とした様々な生涯学習の講座の受講生のみなさんによる1年間の集大成である素晴らしい作品が、所狭しと飾られていました。
来年度から榛原地区の『はりはら塾』と合併し、どなたでも学べる全264講座の『まきのはら塾』に生まれ変わりますが…
遠州相良藩を世に知らしめた名君・田沼意次侯の名を冠した田沼塾の精神は、これからもずっと受け継がれていくことでしょう。