
2日の総務委員会で、お隣の御前崎市選出で、今期限りで勇退を表明されている藪田宏行県議会議長(75)が、退任のご挨拶をされました。温厚で実直で誰からも慕われ、信頼されるお人柄と、ブレない信念と篤い使命感のにじみ出た素晴らしいご挨拶でした。
亡き父も大変お世話なりました。本当に本当に感謝しています。
<令和5年2月県議会定例会 総務委員会での主な質問>
・県の海外事務所の駐在員が「7年以上にわたり、配偶者手当約775万円を不正受給していた」と公表された事件について
・次世代県庁庁舎の検討について
・静岡県のふるさと納税の取組みについて
・公用車のEV化計画について
・県の広聴・広報活動について
・外国人県民のマイナンバーカードの取得率、告知活動について
・物価高騰対策緊急補助金申請における委託業者の度重なるシステムトラブルについて
・県の地域外交の諸問題ついて
…といったことを当局に質しました。質疑と答弁の全文は、後日、県議会の委員会議事録に掲載されます。

4月9日に投開票される静岡県議会議員選挙の立候補予定者向けの中部地区の説明会が、本日県庁で開催されました。牧之原市・吉田町選挙区(定数1)から、説明会に出席した陣営は、私の他にはなかったそうです。