大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
みんな違ってみんないい

みんな違ってみんないい

- 2023年4月7日 -



母校の牧之原市立榛原中学校の入学式に、ご招待いただきました。

この春、市の東半分の榛原地区の4つの小学校を卒業したばかりの168人の新入生が、真新しくて大きめの制服に身を包み、緊張の面持ちで式に臨みました。

私の入学した昭和の時代とは違い、今のクラス名簿は「あいうえお順」で男女がランダムに混在しているのですが…たまたまとはいえ、最大8人連続で男子のクラスがありました。

難解な読みや宛字、いわゆるキラキラネームの生徒も多いので、私は名簿にあった半分近くの名前を正しく読めませんでした。小学校の式次第のように、ふりがなは付いていなかったものの…名前の後ろに性別の欄がありました。

一見すると、女性的な漢字や読みの名前が多いためですが…LGBTへの理解が広がり始めた現代社会ですので、これはこれで、いずれは論議を呼ぶようになるかもしれません。

ちなみに本日は、生徒も先生もほとんどがマスクなしでした。



今晩、東京・豊島区の萬劇場という小劇場での舞台に、戦隊モノのヒーローの1人として出ていた長男・悠司マリアーノを観に行ってくださったお友だちから、うれしい報告が届きました。

想像していたよりもずっと出番があり、重要な役だったようです。歌や踊りが、満載だったようです。昔から、歌はともかく、踊りはラテン系なのにド下手だったのですが…

何よりも、閉幕後の舞台挨拶で、周囲からとても愛されて、大切にされていることが伝わってきたんだとか…。

この先、彼が俳優としてモノになるかは、さっぱりわかりませんが…少なくとも、今は珍しくて面白い人生を歩んでくれていることをうれしく思います。

親バカですみません。

明日8日(土)は15時30分、明後日9日(日)の最終日は、12時からの公演です。当日券は、まだ少しあるそうです。ストーリーはよくわからないみたいですけど…。

お近くの方、非日常の世界を体感したい方は、是非お出かけください!!
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←ジュニア王者の相良高… 約束→

最近の投稿

  • 静岡空港の上海線が再開
  • 子どもや若者の輝く地域に
  • 吉田中の職場体験授業
  • 県庁剣道部の大物新人
  • 路線バスの魅力発見ツアー

カレンダー

2023年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月   5月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

バックナンバー

2023年(268)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (24)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 子どもや若者の輝く地域に | 閲覧数(13)
  • 相良の祭りが帰ってきた! | 閲覧数(13)
  • 「花房狩り」して思ったこと | 閲覧数(12)
  • 「一般質問通告書」提出 | 閲覧数(11)
  • 終日「議案研究」でした | 閲覧数(10)
  • 嵐を呼ぶ男? | 閲覧数(10)
  • 自転車乗りの「聖地」になる! | 閲覧数(9)
  • 県政報告書と青春時代 | 閲覧数(9)
  • よしだキャッツの譲渡会 | 閲覧数(8)
  • 素晴らしい発表会×2! | 閲覧数(8)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenjioishi.office@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会 会計平井絵理

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved