大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
自民改革会議に入会

自民改革会議に入会

- 2023年4月12日 -



本日令和5年4月12日、県議会最大会派・自民改革会議の『統一地方選当選議員団会議』に出席後、ワタシの会派入会届が無事に受理されました。

会派名の考案者で、初代代表だった亡き父も、きっと喜んでくれていると思います。

会議の冒頭、、県議選と同日に初当選された静岡市の難波喬司新市長(66)と、浜松市の中野祐介新市長(53)が、駆けつけご挨拶をされました。

すっかり日に焼けた顔で現れた両氏は、ともに出馬表明から長期間に及んだ選挙戦への党を挙げての推薦と支援に対し、にこやかな表情で感謝の言葉を重ねました。

さらに、相次いで「政令市と県との連携の重要性」や「県議会最大会派との友好関係の増進」を表明し、満場の拍手を浴びていました。




4年間暮らした県庁3階北の角の『無所属議員控室』にある、膨大な書類の詰まった自分の机を空っぽにするのに悪戦苦闘していると…

議会事務局のお姉さんが…「運ぶのに大変でない程度に軽くしてくだされば、結構ですよ! ただ申し訳ありませんが、ロッカーはそのままです」

「はぁ? 何を言っているんだろ?」と、とても不思議でしたが…異動の挨拶に来てくれた仲良しの某課の課長代理のM君が、教えてくれました。

「県議の先生方の机はですね…初当選されてから議員でなくなられる日まで、ずっと同じものが使われるんですよ。それが伝統なんです!」

つまり、ワタシのように所属が替わった議員の机はその都度、広い県庁本館内を職員のみなさんが、えっちらおっちら別室まで運んでくださるんだそうです!

ちなみに…「先生方が偉くなって、議長や副議長になられた際には、ご承知の通り、専用の部屋に豪華な机とイスが用意されますが…退任後に備えて、それまで使ってきた机とイスは使用しないで、倉庫に保管しておくんです」とM君はしたり顔でした。
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←大型客船の御前崎初寄… 県議68人のど真ん中→

最近の投稿

  • 治山・砂防推議連の視察
  • 目指せ!牧之原の熱海富士
  • 津波注意報で防災訓練中止
  • 駅伝・海岸清掃・Jリーグ
  • 不穏な空気で12月議会開会

カレンダー

2023年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月   5月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

バックナンバー

2023年(340)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (5)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 榛葉達也さんの逝去 | 閲覧数(904)
  • 榛葉達也さん!ありがとう! | 閲覧数(553)
  • 榛葉達也さんとの別れ | 閲覧数(150)
  • 不屈の闘志と美しい夫婦愛 | 閲覧数(107)
  • 目指せ!牧之原の熱海富士 | 閲覧数(28)
  • 榛葉達也さんの魂の講演 | 閲覧数(20)
  • 榛葉達也の〝生涯教師〟 | 閲覧数(19)
  • 牧之原のちょっといい話 | 閲覧数(13)
  • 治山・砂防推議連の視察 | 閲覧数(11)
  • 対照的な2人の教師の話 | 閲覧数(9)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenjioishi.office@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会 会計平井絵理

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved