大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
誰もが愛する故郷のために

誰もが愛する故郷のために

- 2023年5月13日 -



奇跡的な偉業です!! 快挙です!(*^^)v 本日、東京体育館で開催された『第18回全日本インディアカトーナメント』で、牧之原市の『将軍』女子チームが5年ぶり3回目となる全国制覇を成し遂げました!!!!!(^^)/

前回2018年の時の優勝の記事は…⇒こちら!!

何より凄いのは、初優勝した14年前のメンバーと4人中3人が一緒、5年前とは全員が同じだということです!



富士山静岡空港のお膝元・牧之原市坂部区の『令和5年度総会』にご招待いただきました! くしくも本日5月13日は、7年前に他界した父哲司の誕生日でした。健在であれば、今年は年男の84歳でした。

40年に及ぶ政治家人生の最優先課題として静岡空港の建設と利活用に尽力した父から「お前も坂部のために働けよ!」と厳命されたような気がしました。

過去4年間は、何の役もない一兵卒県議として、好き勝手に言ったり書いたりしてきただけのワタシでしたが…本日付の新聞に出ているように、自民改革会議入りした今年は、いきなり空港活性化やスポーツ・文化・芸能等の振興を担当する県議会の文化観光委員会の副委員長を拝命しました!!

さらに、坂部区を流れる坂口谷川は、この地域で唯一、県が指定した「流域治水の考え方」による水害対策のための〝重点対策流域〟に指定されています。

2期目の任期早々、大きな使命と責任を課せられて、ますます張り切るワタシです!(*^^)v



牧之原市子育て支援センター相良『あそぼっと』の開所式に、ご招待いただきました。

これまで3カ所にあった相良地区の支援センターを波津区の商業&文化交流エリアであるミルキーウェイスクエア内に移転&統合させた新しい子どもと保護者の遊びと憩いの施設です。

同じフロアには図書交流館『いこっと』やボルダリングルーム、本日から新装開店のカフェなどの魅力的なコーナーもあり…まさに誰もが「ちょっと行こっと! 遊ぼっと!!(^^♪」と思える利用者目線のステキなスペースです。

何よりも素晴らしいことは、0歳から18歳までの子どもたちと保護者なら誰でもここに来て遊べるということです。残念ながら未成年の子どもがいないワタシは、いつの日か孫ができるまではガマンですが…(笑)

公募された総数119の名称候補の中から、見事採用された『あそぼっと』の考案者・植田紘太君(牧之原小6年)に、杉本市長から感謝状と記念品が授与されました! おめでとうございました!(^^)/
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←どうなる吉田町議会? リニア出前講座に自主…→

最近の投稿

  • 静岡空港の上海線が再開
  • 子どもや若者の輝く地域に
  • 吉田中の職場体験授業
  • 県庁剣道部の大物新人
  • 路線バスの魅力発見ツアー

カレンダー

2023年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

バックナンバー

2023年(268)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (24)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 子どもや若者の輝く地域に | 閲覧数(13)
  • 相良の祭りが帰ってきた! | 閲覧数(13)
  • 「花房狩り」して思ったこと | 閲覧数(12)
  • 「一般質問通告書」提出 | 閲覧数(11)
  • よしだキャッツの譲渡会 | 閲覧数(10)
  • 終日「議案研究」でした | 閲覧数(10)
  • 嵐を呼ぶ男? | 閲覧数(10)
  • 自転車乗りの「聖地」になる! | 閲覧数(9)
  • 県政報告書と青春時代 | 閲覧数(9)
  • 素晴らしい発表会×2! | 閲覧数(8)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenjioishi.office@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会 会計平井絵理

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved