大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
鈴鹿サーキットで大感動!

鈴鹿サーキットで大感動!

- 2023年8月4日 -



日本最大のオートバイレース『鈴鹿8時間耐久ロードレース』に悲願の初出場を果たした牧之原市菅山区のオートバイ店のチーム『GESUNDHEIT Racing RIDE ON MAKINOHARA EJ』の応援のため、三重・鈴鹿サーキットまで行ってきました。

本日から2日間の公式予選で、チームの3人のライダーが、ラップタイムがトップの選手の107%以内の記録を出さなければ、明後日6日の肝心の本選(8時間)に出場できなくなってしまうので…

「とにかく(新品のタイヤで臨める)初日が勝負なんです!」と燃えていた伊藤章人代表(50)の鼻息の荒さに刺激を受け、新幹線と近鉄電車を乗り継いで駆け付けました!(^-^)/

元スポーツ紙記者のワタシですが…鈴鹿サーキットもオートバイレースも初体験。。モノ凄いスピードとエンジンの轟音に、鳥肌が立つほど感動しました。(T^T)

ゲズンハイトの3選手(増田雄基、前川崇、角田祐介)は、見事に予選をクリア!! 総勢30人のチームスタッフ、関係者と一緒に、歴史的快挙を喜び合いました! 次の目標は完走です!(o^-')b !




午前中は会派の臨時総会でした。セノバに向かう高速バスの中で、昨日の『ふれあい親子県議会教室』の記事を見つけて、うれしくなりました!(^-^)v

一方、『静岡県中央新幹線環境保全連絡会議 第15回地質構造・水資源部会専門部会』の記事は、この県政のページのどこにもありません!?

発生土の問題点や同時多発的な大災害の可能性を細かく追及する県側の質問に、JR東海の担当者が珍しく感情的になって逆質問したりして、それなりに盛り上がった会議だったのですが…

26面の社会面の下の方に、ちょこっと載っていました。禅問答のようなやり取りに、取材した記者も困ったみたいで…まとまりのない記事でした。

見出しは『残土置き場 結論出ず』。こうして、出口の見えない議論はまだまだ続きます。

Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←2年連続の親子県議会… 子ども祭りとブドウと…→

最近の投稿

  • 治山・砂防推議連の視察
  • 目指せ!牧之原の熱海富士
  • 津波注意報で防災訓練中止
  • 駅伝・海岸清掃・Jリーグ
  • 不穏な空気で12月議会開会

カレンダー

2023年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 7月   9月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

バックナンバー

2023年(340)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (5)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 榛葉達也さんの逝去 | 閲覧数(943)
  • 榛葉達也さん!ありがとう! | 閲覧数(586)
  • 榛葉達也さんとの別れ | 閲覧数(159)
  • 不屈の闘志と美しい夫婦愛 | 閲覧数(112)
  • 目指せ!牧之原の熱海富士 | 閲覧数(29)
  • 榛葉達也の〝生涯教師〟 | 閲覧数(20)
  • 榛葉達也さんの魂の講演 | 閲覧数(20)
  • 牧之原のちょっといい話 | 閲覧数(13)
  • 治山・砂防推議連の視察 | 閲覧数(11)
  • 対照的な2人の教師の話 | 閲覧数(10)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenjioishi.office@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会 会計平井絵理

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved