大石けんじ の榛南魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方の田舎だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の榛南(はいなん)を開拓しましょう!

Home »
未分類 »
吉田特別支援学校の給食問題

吉田特別支援学校の給食問題

- 2023年9月7日 -



報道されていなかった〝重大な新事実〟を発見しました!!

本日、全国で給食事業を展開する『ホーユー』(本社・広島市)が先月末から突然営業を停止した問題で、児童・生徒と教職員の給食約280食がストップしてしまった吉田町の静岡県立吉田特別支援学校に伺いました。

私は、事件が発覚した一昨日の夜の段階で…「突然、学校から『明日から給食が提供できません。しばらくはお弁当を持参ください』と連絡が来て、本当に困っています」というSOSのメッセージをいただいていました。

吉田特別支援学校では、保護者から食材費として給食1食あたり320円だけを徴収。それ以外の光熱費や業者への管理委託費(人件費)は、県が全額負担しています。

給食が全てお弁当に切り替わるということは…家族に経済的、時間的、精神的な負担を強いることに他なりません。どうして、こんなことになったのでしょうか?

実はこの業者は、この9月から3年契約で、吉田支援学校での給食業務を開始したばかりでした!! 7月に県の教育委員会が実施した競争入札で、これまでの業者より格段に低い金額を出して落札。8月中に前社が雇用していた職員7人全員を引き継ぐ形で、業務を始めた直後だったのです。

「なので、9月なってからホーユーさんの給食が出たのは、1日の金曜と4日の月曜の2回だけなんです。あまりにもおかしくないですか?」と関係者があきれ顔で話してくれました。

マスコミ報道では「円安や物価の高騰などによるコスト激増でやむを得ず…」という業者側の弁明に沿ったニュースになっていますが…資金繰りが苦しかったにも関わらず、破格に安い金額で落札して、すぐに連絡が取れなくなったのであれば、話は全く違ってきます。

そして、当初の予定入札価格よりも異様に安い入札の県外の業者を、すんなりと落札者として認めた県の道義的責任も免れないことになります。いずれにしても、このことで本当に困るのは児童・生徒とその家族です。

学校の近くに、吉田町と牧之原市が施設組合で運営している公立の小中学校への給食センターがあるので、私は昨日から各方面に「緊急支援として、しばらく給食を提供できないか?」と相談してみました。

吉田町や組合の関係者のみなさんは、とても前向きにご検討くださったのですが…一括発注済みの食材、調理した副食や味噌汁、スープ類を容れる食缶や食器類の調達や洗浄、配送等、先にクリアしなければらない課題が山積し…お弁当を注文するようには簡単にできないことがわかりました。

そうこうしているうちに…県教育委員会では、業者が雇用している給食業務の職員7人を会計年度任用職員として直接雇用することを内定し、学校を通じて条件を通達。早ければ、来月から給食再開のメドはやっと立ちました。

しかし、静岡県では今日も、県内5つの学校で計1087人に給食を提供できない状況が続いています。



早朝には、牧之原市の相良総合グラウンドで開催された『第12回静岡県西部地区東区グラウンドゴルフ大会』に伺いました。

今にも降り出しそうな雲行きでしたが、西は掛川から東は牧之原市榛原までの6協会199人の精鋭が集結していました。

32ホールの大会の上位56人までが、11月の県大会(静岡県チャンピオン大会)の代表権を獲得しました。

現代の行政区分では、牧之原市や吉田町は「静岡県中部」なんですが…歴史的には遠州(遠江)の東端に位置していて、戦国時代には徳川と武田が、取ったり取られたりしていたし…(笑)

歴史的、文化的、感覚的には「中部でもあり、西部でもあり」「ホントは遠州だけど、駿河でもいいよね?」という微妙な地域なので…今でも、いろんな区切り方が存在します!(^^;)

…というようなことを頭の隅で考えながら、地元代表の県議として、歓迎と激励のご挨拶をさせていただきました。
Tweet
VFA
?Gg[???ubN}[N??
←藤井七冠のトークショ… 雲散霧消の台風13号→

最近の投稿

  • 治山・砂防推議連の視察
  • 目指せ!牧之原の熱海富士
  • 津波注意報で防災訓練中止
  • 駅伝・海岸清掃・Jリーグ
  • 不穏な空気で12月議会開会

カレンダー

2023年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

バックナンバー

2023年(340)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (5)
2022年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (31)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2021年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2020年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (32)
11月 (30)
12月 (31)
2019年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2018年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2017年(365)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2016年(367)
1月 (31)
2月 (29)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)
2015年(366)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (31)
4月 (30)
5月 (32)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2014年(367)
1月 (31)
2月 (28)
3月 (32)
4月 (31)
5月 (31)
6月 (30)
7月 (31)
8月 (31)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (30)
12月 (31)
2013年(144)
8月 (21)
9月 (30)
10月 (31)
11月 (31)
12月 (31)

人気の記事

  • 榛葉達也さんの逝去 | 閲覧数(911)
  • 榛葉達也さん!ありがとう! | 閲覧数(561)
  • 榛葉達也さんとの別れ | 閲覧数(150)
  • 不屈の闘志と美しい夫婦愛 | 閲覧数(107)
  • 目指せ!牧之原の熱海富士 | 閲覧数(28)
  • 榛葉達也の〝生涯教師〟 | 閲覧数(20)
  • 榛葉達也さんの魂の講演 | 閲覧数(20)
  • 牧之原のちょっといい話 | 閲覧数(13)
  • 治山・砂防推議連の視察 | 閲覧数(11)
  • 対照的な2人の教師の話 | 閲覧数(9)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

榛南(はいなん)魂
少子高齢化の進む典型的な地方田舎だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる地域にするため、ともに新時代の榛南を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenjioishi.office@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会 会計平井絵理

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved