
静岡県が「スポーツや文化などにおいて収めた成績・活動が、県民に勇気と明るい話題を提供した」と認めた個人を、1999年(平11)から表彰している〝知事顕彰〟に、令和6年度はワタシの地元から2名の若き世界チャンピオンが選出されました!!(^^)/
昨年7月に、イタリア・ミラノで開催された『世界剣道選手権』女子団体を制した牧之原市静波区出身の川合芳奈(かんな)さん(筑波大4年)と、昨年4月に南米チリで開催された『ウインドサーフィンW杯U-18』で優勝し、18歳以下の世界一に輝いた野口颯(りゅう)君(相良高校2年=御前崎市出身)の2人です!!
県条例の定めにより、オリンピックやパラリンピックの金メダリスト等を表彰する県民栄誉賞、同じく入賞者を称える知事特別表彰に続く、体系的には上から3番目の賞ですが…剣道もウインドサーフィンも五輪種目ではないので…県民アスリートにとって最高の栄誉であることは間違いありません!!
世界の頂点に向けて、急成長を遂げていたここ数年の2人の偉業を詳しく紹介し続けきた私にとっても感涙ものの栄光です! 昨年末からことあるごとに、知事顕彰を選考する県のスポーツ文化観光部に、文武両道を追求する光り輝くアイドル選手として、県内の学生アスリートたちへの最高の模範となってくれている2人への授与を強く要請していただけに、本日の正式決定を受け、まるで家族のように感慨無量の心境です。
受賞の報を受け、川合さんは「とても光栄でありがたいです。これからもますます精進を重ねます」と満面の笑みで喜びを語りました。3月の大学卒業後は静岡に戻り、教師として後進の指導に励みつつ、さらなる高みを目指して稽古を積んでくれることでしょう。
日本最強にして最年少のトッププロである野口君も「うれしいです! この先も自分にできることをさらに頑張って、もっともっと強くなります! 応援してください!」と声を弾ませました! 3月末から4月にかけて再びチリで開催されるW杯に挑戦するそうですが…多額の遠征経費を必要としているだけに、現在も県内の企業からのスポンサー契約や広告起用などの支援を熱望しています!! みなさん! どうか、よろしくお願いいたします。
知事顕彰の表彰式は3月19日(金)に、静岡県庁で行われます。
